署名締め切りのお知らせ
- noaegis2
- 2020年7月13日
- 読了時間: 2分
2020年7月12日
「署名締め切りのお知らせ」
イージス・アショア配備計画の撤回を求める住民の会
代表 森上 雅昭
今般の、イージス・アショア配備計画の撤回決定を受けて、住民の会の配備計画の撤回を求める署名を、集約(9月30日)を早め、7月31日で最終の締め切りとします。
署名行動は、2018年7月7日、萩・明倫学舎における住民の会・学習会で、活発な論議を経て決定しました。ここでの論議は、署名用紙の宛名を自治体にするという住民の会の提案に対して、宛名は国にすべきだという意見をめぐるものでした。
住民の会はイージス・アショア配備撤回の有志が集まる住民団体であり、政党などの政治団体ではないのだから、萩市に提出することで、住民と自治体が一体で、萩市から国に渡してもらおう、というのが住民の会の提案趣旨でした。
住民の会の提案が支持され、まさに七夕の誓いとして、開始されました。
2018年9月7日、第1次集約、13,144筆を、萩市役所2階第1会議室において提出しました。
2019年5月8日、署名の第2次提出を行いました。総数は、22,000筆以上。内、萩市での署名は5,000世帯を超えました。
2020年6月23日現在、署名総数は28,303筆(萩市=約5,619世帯)です。配備計画の撤回を求める署名が全国各地から寄せられており、大きな力になりました。
2年にわたる署名行動に、ご参加ご協力戴いたすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。皆さまの力で、イージス・アショア配備計画の撤回を実現しました。ありがとうございました。
締め切り後、8月上旬に最後の署名提出といたします。
Comments